【ワンピース】コブラ王は死亡確定? | 独身猫系男ひとりやすみ
アラバスタ王国の王様である ネフェルタリ・コブラ王。
登場したのはアラバスタ編ですので
もうずいぶん前ですが、今回さらに大きな動きがありました。
今回はコブラ王について書いていきたいと思います。
「の玉座」の間で五老星と面会していたコブラ王は、ことに。
コブラ王が驚いた理由は不明ですが、上記の二つが候補として考えられるでしょう。
②の場合、ことが関係しているのかもしれません。
コブラ王からリリィ女王について聞かれた際、上記のように返答している五老星。
発言をそのまま受け取ると、、リリィ女王と面識があると捉えられます。
五老星たちは、”オペオペの実”の能力によるのかもしれません。
ワンピースのコブラ王はいつ死亡した? | 独身猫系男ひとりやすみ
残念ながらコブラが死亡したのは 確定で間違いないと思います。
原作1054話でサボによって殺害された というニュースがでました。
そして、1085話にてサボではなく、 五老星に殺害されたことが明かされました。
リリィ女王の動向について尋ねたコブラ王に対し、800年も昔の話であり、と返答した五老星。
コブラ王は「……」と意味深な反応をすると、続けて「」と尋ねることに。
コブラ王が”D”について尋ねた背景には、800年前のリリィ女王のことが関係しているようです。
「の玉座」に何者かが座るという目の前の光景に、胸中で「」と思うコブラ王。
イム様から「」と話しかけられると、「あんたは誰だ………!!!」と問い返します。
「イム」という名を知っているとの言葉の後、「」と続けるコブラ王に対し、「詮索するな…答えやせぬ…」と言い放つイム様。
「──しかし知りたい事を教える…」と言うと、であり、近年各地に湧き出てきた”D”は、己の名の意味も知らぬ”抜け殻”共と続けます。
しかしイム様曰く、”D”の名の人物が登場してきた事に関しては、ようです。
「……失態!?」とコブラ王が口にする中、”空白の100年”をかぎ回る学者共・宝目当てに”歴史の本文”を求める海賊達に言及するイム様。
のリリィのミスがなければ、”歴史の本文”なる忌々しき遺物がと続けます。
この起きてしまった過去に、最悪のシナリオが一つあると言うイム様は、””の解放が本当にミスだったのか、と言葉を並べることに。
コブラ王がイム様の発言に驚きを見せる中、。
イム様は続けて、””の解放に関して、その”答え”がと口にします。
名鉄名古屋本線の踏切で人身事故 60代くらいの女性が列車にはねられ死亡 一時運転見合わせ 名古屋・南区 ..
アマゾン・リリーのボア・ハンコックやスカイピアのガン・フォール、リュウグウ王国のネプチューンなど、高い能力と個性を持った国王が多い『ONE PIECE』だが、コブラほど人間くさく、現実にいてほしいキャラクターはいないのではないか。「革命軍参謀総長・サボの手により殺害された」という、読者にとってはあまり信憑性のないニュースも飛び交っているが、果たしてどんな形で再登場を果たすだろうか。「何があってもルフィたちの敵には回らない」という信頼感のあるキャラクターだけに、ビビとともに重要な場面での活躍してくれることを期待したい。
ワンピースの登場キャラクターであるネフェルタリ・コブラ。コブラは作中で死んでしまうキャラクターです。コブラの死亡シーンを.
「リリィの手紙」に言及したイム様は、コブラ王に対して”ネフェルタリ家のリリィ女王”としか言わない理由を問い、を言うように命じます。
イム様の問い・周囲の五老星の様子から、この部屋から生きて出られそうにないと思うコブラ王。
「ウソでもつけば…逃れられそうか?」と問いかけますが、五老星からはと返答されます。
コブラ王が「そうかもな…世界一のタブー…」と考える中、一同の様子を伺っていたサボは、この状況が明らかに異常だと思うことに。
覚悟を決めたコブラ王は、800年前にアラバスタ王国を治めていた女王の名が「」だと明かします。
24 de ore — サボの生存・死亡状況、ビビ・コブラ王の現状なども考察しているので ..
コブラ王の返答を聞いたイム様が「”D”…」と呟いた次の瞬間、コブラ王は横から放たれたことに。
コブラ王が床に倒れ込む中、部屋の中で話を聞いていたサボが姿を現し、を仕掛けます。
続けて「”王手飛車”」の一撃を放つサボですが、「どこから入った……!!!」と言いつつ身体を変形させたイム様に、炎の対処をされることに。
のようで、目の前で彼らが次々と変身していく光景に、思わず「まさか世界のてっぺんに地獄があるとは」と口にするサボ。
床に横たわるコブラ王の傍らに立つサボは、。
トップ > 「エッグヘッド」編 > 第1085話「ネフェルタリ・コブラ死す」 タブーに触れたら… ..
国際会議で実際に対峙するシーンもあったが、比較しやすいのはドラム王国の暴君・ワポル。医療を独占し、私利私欲のために国を牛耳ったワポルと対照的に、コブラは「国とは人である」という信念のもと、民のことを第一に考える奉仕者だ。その点では、旧ドラム王国・サクラ王国のドルトンが近い存在感を持っているが、加えて威厳と政治家としての強かさを持っているのが、コブラが作中において印象的なキャラクターになっている所以のひとつだろう。
ワンピース漫画第1119章は、コブラキングネフェルタリが死亡したことをついに確認し、彼の殺人者も明らかになりました.
サボに対してルフィの兄かと確認した後、コブラ王は咳き込みながらも「革命軍なのに…助けてくれるのか…!?」と問いかけます。
「」と言い、ルフィを知る理由を尋ねるサボに対し「…彼は”恩人”だ」と返答するコブラ王。
サボは「ハハ…ルフィらしい」と笑うと、コブラ王を背負ってことに。
サボに対して自分を置いていくように言うコブラ王は、「君にここで死なれちゃ困る!!」と続け、ルフィ・ビビに『』と伝えるよう頼みます。
コブラ王が「やっと…アラバスタの進むべき道が見えた…」と口にする中、12年前のルフィ・エースとの会話の最中、と言及したことを回想するサボ。
新聞記事に隠されたコブラ死亡のミスリード!サボの偽装工作に気付いてる?【 ワンピース 考察 最新 1083話 】※ジャンプ ネタバレ 注意
コブラ王を背負って逃げようとするサボですが、背後から放たれた。
サボが落としてしまったコブラ王の元には、イム様たちが唸り声を上げながら迫って行くことに。
満身創痍の状態ながら、イム様たちの前に立ちはだかったコブラ王は、を明かし始めます。
コブラ王が胸中で「頼んだぞサボ君!!」「生きのびろ!!」と思い残す中、目の前で殺されるコブラ王の名を叫ぶサボ。
部屋の中からサボが姿を消した後、地面に横たわるコブラ王を取り囲んでいた五老星は、を見せます。
尾田氏が「なぜ『ワンピース』の登場人物には母親がいない、あるいはすでに死亡していることが多いのか?」 ..
心優しき王として、作中でも様々な活躍を見せてきたネフェルタリ・コブラ。世界政府の手で殺されてしまいましたが、彼の意志はサボがしっかりと引き継いでいます。おそらく、サボは何らかの手でビビやルフィとコンタクトをとり、コブラ王のメッセージを伝えるはず。今後の展開に注目していきましょう!
王たちによる会議が始まると何故か全員コートを羽織って虚の玉座に向かい始め、アラバスタ王国のコブラ ..
五老星が誰かに見られていると勘付いた時、部屋の壁に空いた穴からは、していました。
「世界政府」の闇を知ってしまい、「」と涙を流し、その場から走り去っていくワポル。
一方その頃、「大会議室」で円卓を取り囲む王達の元に、コブラ王・ワポル王の二人が「欠席」との連絡が入ることに。
コブラ王は「七武海」の件の可決で満足したのではと推測する王達の一方で、が描かれます。。
また「社交の広場」では、”天竜人”のいないレッドポートで待とうと言うフカボシ、ビビの姿を探しつつ、の姿がありました。
ONEPIECEアラバスタのコブラ王に死亡フラグ?ビビはどうなる!?
コブラ王の現在の声を担当しているのは声優・俳優などで活躍している郷田ほづみです。アニメの音響監督も手がけていて、様々な作品に関わっています。芸歴は40年を超え、洋画の吹き替えや舞台の演出なども務める人物です。
【悲報】ONEPIECEのネフェルタリ・コブラさん、亡くなる…
リリー(Lily)=ユリの花
10ヶ月前に「遺影に見える」とツイートしたコブラ死亡を暗示していたと思われる扉絵
そこでビビが添えているのは
リリー
…
〝お前は何だ〟
【ワンピース】コブラ王死亡の件でチャカとペルのメンタルは大丈夫だろうか… ..
1085話の冒頭で、上記のように内心で思っていたコブラ王。
90巻907話でも言及された通り、誰も座ってはいけない「の玉座」は、ことを意味しています。
の最後で、イム様の突然の登場を受けて反応する様子が描かれたコブラ王ですが、に驚きを覚えたと捉えられるでしょう。